国内旅行武蔵野線東川口駅から埼玉高速鉄道東川口駅の乗り換え 武蔵野線東川口駅から埼玉高速鉄道東川口駅への乗り換えは一体何分かかるか。 武蔵野線からの終電乗り換え時間は正味五分。 (22:57に武蔵野線東川口駅到着、23:02埼玉高速鉄道東川口駅23:02発) 乗り換えルート含めてご案内したいと思... 2018.09.24国内旅行日々の生活
国内旅行東急目黒線日吉駅から横浜市営地下鉄グリーンライン日吉駅への乗り換え 東急目黒線日吉駅で横浜市営地下鉄グリーンライン日吉駅での乗り換えに適した号車は2両目か3両目。 2両目の場合は号車の中でも3号車よりの扉へ、逆に3号車は2号車よりの扉に乗車してください。 横浜市営地下鉄グリーンラインに乗り換えできる下に向か... 2018.09.22国内旅行日々の生活
国内旅行JR武蔵小杉駅から東急目黒線武蔵小杉駅への乗り換え JR武蔵小杉駅と言っても横須賀線の武蔵小杉駅。 初めて横須賀線の武蔵小杉駅から東急目黒線の武蔵小杉駅への乗り換え。 ネットで調べてみるとかなり遠いと記載がある。 どうもJR駅構内を移動するルート以外にもあるとのことでしたが初めてでかつ目的地... 2018.09.22国内旅行日々の生活
日々の生活三年ぶりの検見川浜 所用があり久々にJR京葉線検見川浜駅に降り立った。10年も住んだ街だったが、降り立つ前までバスのロータリーがどうだったかなど少しうる覚えだった。駅前のイズミヤはイオンスタイルに変わりだいぶ便利なお店に変わっていた。前のイズミヤとはあまりにも... 2018.09.22日々の生活
ナイスな一品甘味探訪:特注耐熱ビーカーに入っているビーカープリン 先日プリンショップマーロウそごう横浜店で購入したマーロウのビーカープリンを全て食べ終わった後に、マーロウのプリンを購入した時に同梱されていた冊子を手に取って読んでみた。これを読んでみて先にわかっておけば良かったなと思ったことがあった。 ... 2018.09.19ナイスな一品日々の生活
日々の生活センター南付近すごい土砂降りです。 横浜市都筑区。センター南付近。はっきり言って傘がないと大変です。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({ google_ad_client: "ca-pub-... 2018.09.17日々の生活
国内旅行東急田園都市線渋谷駅からJR埼京線渋谷駅の乗り換え 自分の備忘録も兼ねてアップします。東急田園都市線渋谷駅からJR渋谷駅への乗り換え最短ルートです。何両目に乗車する?東急田園都市線の車両ですが10両編成の場合6両目に乗車してください。また渋谷駅到着前には開くドアのアナウンスが流れるので聞き漏... 2018.09.17国内旅行日々の生活
モノ申すぞ!非常に強い台風22号MANGKHUT(マンクット)の進路 強い台風MANGKHUT(マンクット)ですが現在のところ日本に向かってくるようなことは無いようです。とりあえず一安心。2018年9月10日16時30分発表 強い台風第22号は、10日15時現在、マリアナ諸島にあって、西へ毎時30kmで進んで... 2018.09.11モノ申すぞ!日々の生活
日々の生活やっぱ揺れたよね。。。 気のせいかなと思っていて調べたらやっぱり揺れてた。。。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({ google_ad_client: "ca-pub-19051... 2018.09.11日々の生活
モノ申すぞ!北海道と本州を結ぶ連系設備、2019年に90万kWへ増強 北海道地震により節電が行われ計画停電も一時計画された。そもそも青函トンネルを辿って本州と送電のやりとりが出来ないのか?という素朴な疑問があったので調べてみた。リンク先のページによると1979年にJ-POWERにより運転を開始して1993年に... 2018.09.10モノ申すぞ!日々の生活