出先もしくは自宅近所でなるべく行かないようにしているコンビニはどこかと尋ねられたら、ファミリーマートとローソン。
特にファミリーマート。
会社の体質なんでしょうか。
以前ファミリーマートでトイレを貸してもらおうと立ち寄ったところ、トイレを使う場合には従業員に声がけしてからという張り紙がしてあったので、トイレを貸してほしいと声掛けしたところダメですと言われた。
大体、ファミリーマートとローソンは従業員に声をかけてと張り紙がしてあってというところが多く、コロナ禍なのでそもそも貸してませんというところも多かった気がする。
で、昨晩も近所のセブンイレブンに行ったところ100円の歌舞伎揚が売り切れていたので仕方なく、ファミリーマートに立ち寄った。
残念ながらこちらも目的のものがなかった。
で、驚いたのが、これ。
トイレのルートが塞がれておる。。。
なにこれ。
しかも近所のファミリーマートの店員は外国人の方で基本片言の日本語しか話せないようだ。
少なくとも近所の深夜時間帯のファミリーマートの店員は外国人の方が多い。
商品もそうだが、こういうところが会社の経営方針となって現れるんだろうな。
トイレも自由に貸してくれて、お弁当、惣菜も充実しているからすこし遠くてもセブンイレブン一択です。
おそらく会社の経営方針が真にお客様を視点にしているのだろう。