さて、急遽全国旅行支援の割引を活用するためにPCR無料の検査を受けて来ましたのでブログにてご紹介します。
ネットで検索して県の無料化支援によりまさしく無料でPCR検査を受けて来ました。
吉川市の最寄だと浦和が便利かと思います。
なお、こちらは埼玉県PCR等検査無料化事業によって無料になっているため、その県の中で受けないと有料になってしまうと思われます。

浦和駅から徒歩5分
JR浦和駅の西口からまっすぐ向かい、右手にセブンイレブンがある通りを信号渡ってから左に曲がり少し行ったところにあります。
グーグルマップにも検索すると出てきます。
わかりにくいので建物のビル名を確認すると良いです。
ちなみに目立つような看板はなく階段手前にこじんまりとした看板があり2階に上がっていくと検査センターがあります。

到着してからの手順
浦和の検査センターは二階にあり9時からやっています。
2階に上がるとすぐに検温を受けて列に並びます。
なぜ検査を受けるのか聞かれますので、無料化支援のために受けることを伝えてwebから問診の入力を行います。
ですのでスマホは必須になりますね。
壁には無料と有料の説明の記載があります。


検査結果については大体当日の21:00以降にsmsにて連絡があるとのことでしたので、当日に旅行に出かける予定でPCR検査を受ける場合には間に合わないので、少なくとも旅行の前日に検査を受けないと間に合いません。
名前を呼ばれて検査を行います!
Web問診が終わり列で待っていると受付で名前を呼ばれます。
検査は唾液を試験用のプラスチック容器に入れることになります。
基底の線まで唾液を入れる必要がありなかなか入れる量が多いです。
唾液を規定の量まで入れたら受付に持っていき検査は完了になります。
唾液を採取した際に使ったティッシュは持ち帰ることになります。

検査の結果
PCR検査の結果は当日の18:00過ぎにSMSにて連絡がありました。リンク先には全国支援の割引時に使える証明書が表示されるのでPDFで保管しました。
ワクチン接種が3回以上になっている人はワクチン接種の証明書で全国支援の割引対象になり、それ以下の人はPCR検査の陰性証明が必要になりますので参考にしてもらえればと思います。